
サポートステーションやどかり
〒337-0043
埼玉県 さいたま市 見沼区 中川562
048-687-2834
サポートステーションやどかりは,自立訓練(生活),宿泊型自立訓練,生活介護,短期入所の4つの事業を行っている多機能型事業所です.
自立訓練(生活)・宿泊型自立訓練
2年間の期限の中で,健康で安定した生活習慣を身につけられるよう,個別支援計画を作成し,生活を整えていきます.
生活介護
日常生活中で健康を維持し,楽しみや生きがいを持ち、充実した暮らしを実現できるようなプログラムを行います.
短期入所
安定した地域生活を継続するために短期間で暮らしの場を提供します.
宿泊型自立訓練 / 短期入所 / 自立訓練(生活)
生活介護
アクセス
所在地
〒337-0043
埼玉県 さいたま市 見沼区 中川562
所要時間
JR大宮駅東口よりバス乗車15分(国際興業バス『中川循環』),「上山口」または「与野道」バス停下車徒歩6分
施設情報
開設日
1990年
電話番号
048-687-2834
閉所日
なし
開所時間
① 9:00~18:00
② 入所 17:30-翌9:30
活動内容

特色
宿泊型自立訓練があることが1番の特徴です.
多くの方は,宿泊型自立訓練と自立訓練を併用しています。
生活に必要なスキルを身につけて,健康を保って地域生活を継続するために,その人なりの生活スタイルを見つけることを大切にしています.訓練終了までに,住む場所をどこにするのか(単身生活やグループホーム),日中の活動は何をしていくのか(働く,地活に通う,余暇活動),について,一緒に考え,そのための準備をすすめていきます.
このような方が利用されています
-
親御さんが高齢化などで,親元を離れて自立を目指して宿泊型自立訓練を利用開始する
-
精神科病院を退院した方が,地域生活の準備を整えるために,宿泊型自立訓練を利用開始する
1日の流れ
8:00 朝食
9:45 検温・健康チェック・ランチ注文
10:00 朝の体操
10:15 朝のミーティング
10:45 午前のプログラム
12:15 昼食
13:15 昼の体操
13:30 午後のプログラム
15:00 掃除
15:15 帰りのミーティング
16:00 通所送迎
入所掃除(月・水・金)
18:30夕食
施設内の様子

利用案内
定員
宿泊型自立訓練16名, 短期入所3名╱日
生活訓練12名╱日, 生活介護8名╱日
利用料金
サービス費,食事代,居室利用料(宿泊型利用の場合),光熱水費及び日用品費(短期入所の場合)がかかります.その他実費がかかる場合があります.
※詳細は見学時に説明いたします.