― ともに運営を担い,ともに社会をつくる仲間として ―
やどかりの里では,その理念に共感し,活動を支えてくださる皆さまを対象に,以下の会員制度をご用意しています.
関わり方は一つではありません.それぞれの立場や思いに応じたかたちで,ご参加いただけます.
やどかりの里 会員募集のご案内

― ともに運営を担い,ともに社会をつくる仲間として ―
やどかりの里では,その理念と実践に共感し,ともに支え合い,ともに歩んでくださる方々を幅広く募集しています.
関わり方は人それぞれ.それぞれの立場や思いに応じて,無理のないかたちでご参加いただけます.
◉ 法人会員(=公益社団法人の「社員」)
やどかりの里の理念に賛同し,法人の運営に主体的に参画してくださる個人を対象とした会員です.
※ここでの「法人会員」は,「法人格を持つ団体」ではなく,公益社団法人の構成員(法律上の「社員」)を指します.雇用関係の「社員」とは異なります.
法人会員になると:
-
総会に出席し,法人の運営方針等に関する議決に参加することができます
-
活動に主体的に関わり,ともに地域や社会をつくる仲間として関与していただけます
-
機関紙やイベント情報などを定期的にお届けします
年会費:10,000円
※会計年度は4月から翌年3月です
◉ 賛助会員(個人・団体)
やどかりの里の活動に賛同し,会費によるご支援で応援してくださる方のための制度です.
会報やイベント案内などをお届けいたします.
-
年会費:一口 2,000円(個人)
◉ 寄付というかたちでの応援
会員というかたち以外にも,寄付によるご支援を随時受け付けています.
いただいたご寄付は,日々の活動や制度のすきまを埋める取り組みに大切に活用させていただきます.
※ 寄付は税額控除の対象です
やどかりの里は、埼玉県の認定を受けた公益社団法人です.
そのため、当法人へのご寄付は、税制上の優遇措置(寄付金控除)の対象となります.
■ 個人の方へ
確定申告をすることで,次のいずれかの方法で税の軽減が受けられます
所得控除:寄付金額から2,000円を引いた額が,課税所得から控除されます.
税額控除:寄付金額の最大約50%が,所得税額から直接控除されます(PTS要件を満たしています).
→ どちらか有利な方法を選ぶことができます.
■ 法人の方へ
法人が行った寄付金は,一定の限度額まで損金に算入することが可能です.
■ 寄付金受領証明書(領収書)について
確定申告に必要な「寄付金受領証明書」は,すべてのご寄付に対して発行いたします.
ご希望の方は,お申し込み時にその旨をご連絡ください.
※詳しくは 国税庁「寄附金控除について」 をご覧ください.
▶ お申込み・ご支援はこちらから(共通入力フォーム)
法人会員・賛助会員・寄付など,ご希望の関わり方をフォーム内で選択できます.
お申込みフォームはこちら
※必要事項をご記入のうえ,送信してください.
◉ お問い合わせ
やどかりの里との関わりには,さまざまなかたちがあります.
まずは機関紙を読んでみる,イベントに足を運んでみる,学習会に参加してみる――
そんな一歩からでも大歓迎です.
ご不明な点やご相談がありましたら,どうぞお気軽にお問い合わせください.
一緒に,地域のなかでできることを考えていけたら嬉しく思います.
お問い合わせ先
公益社団法人やどかりの里 法人事務局
〒337-0026 埼玉県さいたま市中川562
TEL:048-686-0494