top of page

やどかり情報館
〒337-0026
埼玉県 さいたま市 見沼区 染谷1177-4
048-680-1891
やどかり情報館は,就労継続支援A型とB型の両方の機能を備えた事業所です.
精神障害のある人が,体調や生活のリズムに合わせて,無理なく働き続けられるよう環境を整えています.
印刷・出版・農作業・ハンドメイド製品製作など,さまざまな仕事に,メンバーと職員が一緒に取り組んでいます.
「できることを続ける」「新しいことに挑戦する」など,それぞれのペースに合わせて働き方を工夫しています.
就労継続支援A型事業 / 就労継続支援B型事業
アクセス
所在地
〒337-0026
埼玉県 さいたま市 見沼区 染谷1177-4
所要時間
JR大宮駅東口より【国際興業バス】乗車20分,「小松台」バス停下車徒歩12分
施設情報
開設日
1997年
電話番号
048-680-1891
FAX番号
048-680-1894
閉所日
日・祝日・年末年始
開所時間
月~土曜日 9:00~18:00
活動内容

やどかり出版・やどかり印刷
どんな本を作るかという企画から,取材,データ入力,原稿の校正などを行います.外部からの委託で研修や講演の音声を活字化する,テープ起こしは集中して1人で行える作業です.illustratorなどの専用ソフトを使い,名刺やチラシ,パンフレットのデザインも行います.
やどかり農園
畑での野菜づくりや,農作物の加工作業,イベント等における商品の販売を行っています.
農薬や肥料を使わない自然栽培で,土づくりからこだわり野菜を育てています.作物に最適な環境を整え,土と作物が本来もっている力を生かしながら,作物の成長を見守ります.
加工作業では,常温乾燥機を使って,干し芋や乾燥野菜などに加工,商品化し,カフェやイベント等で販売します.
_edited.jpg)


すてあーず
革小物,ステンドグラス,布製品の製作販売を行っています.使う人の笑顔を想い,作り手も生き生きと働く,そんなものづくりを大切にしています.
縫製の技術を活かせる軽作業や,その他企業からの請け負い作業も行っています.

1日の流れ
施設内の様子

利用案内(就労継続支援A型事業)
定員
20名/日
利用料金
サービス利用料金は1割負担ですが,「利用者ご本人とその配偶者の所得」に応じて負担上限月額まで減額されます.
利用案内(就労継続支援B型事業)
定員
15名/日
利用料金
サービス利用料金は1割負担ですが,「利用者ご本人とその配偶者の所得」に応じて負担上限月額まで減額されますので,多くの方が無料となります.
bottom of page